事業・例会

11月例会 会員委員会 「ザ・ボディマネジメント~自分の体を管理する~」

11月例会は会員委員会が担当しました。 担当委員会より「我々経営者は会社だけではなく、従業員やその家族も守る責任があります。 あなたは自身の体を管理するということを、疎かにしていませんか。 今回の例会では、「ボディマネジ […]

10月例会 総務委員会 「経営者の食生活~たおれたら一大事」

10月例会は総務委員会が担当しました。 我々経営者は、仕事の付き合いで飲みに行ったり遅い時間に食事をとったりと不規則な生活を送っている方が多いので、不規則ながらも必要な栄養素をとるための勉強をしました。

9月例会 社会福祉委員会「介護の体験談と知識」

9月例会は社会福祉委員会が担当しました。 将来私たち皆が直面する問題として、青年部の仲間から家族の介護に関するリアルな話や、柏市内の介護施設の説明などがありました。また個人をリラックスさせる手法の1つとしてアロマセラピー […]

収益不動産講座事業開催

本日、9月13日は資質向上委員会による収益不動産講座事業が開催されました。 森会長による挨拶 と、寺田委員長による挨拶です。

8月納涼例会 親睦委員会

今年の納涼例会は「観て・体験する」参加型の例会となりました。 暑い夏をさらにHOT!にする企画、盛りだくさん! 「暑さを制するのは、熱さです!!」 観賞して自ら体験する事の出来る企画で、心から熱くなれる夏の思い出作り! […]

柏まつり初日報告

柏まつり1日目、 天候にも恵まれ、幸先のいいスタートを切る事が出来ました。 市立柏高等学校の吹奏楽部が先頭に立ち、パレードがスタートします。   柏YEGのパレードテーマは「ゆるきゃら」。 オリジナルのキャラク […]

7月例会 経営開発委員会「人を動かし組織を動かす」

7月例会は経営開発委員会が担当し、人事評価について学びました。 担当委員会からのメッセージ: 「給料を決める時や配属を決める時など、青年部メンバーにおいても、人を評価するシーンが、多々あると思います。その評価に不満が生じ […]

6月例会 資質向上委員会「知らないと危険!いまさら聞けない不動産知識」

6月例会は、資質向上委員会の担当で不動産に関する知識を学びました。 担当委員会からのメッセージ: 「青年経済人として身に付けなければならないことが、我々にはたくさんあります。 その中で不動産という分野の知識は企業人や成人 […]

5月例会 地域研究委員会「AED使えますか?」

5月例会は地域研究委員会が担当し、AEDの取扱いについて勉強を行いました。 担当委員会より「皆さんの会社にAEDはありますか?取り扱い方法を知っていますか? AED自体の必要性を知る人は増えても、まだまだ私達の身近な物に […]

4月例会 正副「行動する勇気」

テーマ:「行動する勇気」 -みんなで柏を森あげよう!- 日 時:平成25年4月11日(木) 18時55分から20時45分 場 所:ザ・クレストホテル柏4F クレストルームウエスト 担 当:正副会長 新しい年度になりました […]

上部へスクロール