事業・例会

事業案内:北海道ニッカウヰスキー余市工場見学

「ニッカウヰスキー余市工場見学」 担当:地域活性委員会(松本克敏委員長) 日時:5月18~19日 NHK朝の連続ドラマ(2014年9月放映)に決定しました『マッサン』は、ニッカウヰスキー(株)創業者竹鶴政孝氏のことです。 […]

5月例会報告 テーマ「YEGを活用して各メンバーが経営者として更に進化しよう」

柏YEGのOBの方々をお招きして、柏YEGの良い所、悪い所をグループディスカッション形式にて探り合い、その上でどう進化、成長できるかを学ぶ例会でした。 柏YEGに入会して良かった点として‥ ・積極的になることができた ・ […]

5月例会案内

5月例会 YEGを活用して各メンバーが経営者として更に進化しよう YEGは自社とは異なった組織の中で多くの事を学び経験し、一人一人が人として、経営者として「進化」できる場です。 実際にYEGを活用して進化しているメンバー […]

事業報告:柏YEGカートGP&バーベキュー

4月の親睦委員会の事業では、カート&バーベキューが開催されました。 カートGPでは競争心が高いチームがたくさんあり、皆様本気で優勝目指して頑張りました。 バーベキューには、お肉、野菜、焼きそばなどたくさんの食材が振る舞わ […]

事業案内:2014柏YEGカートGP&バーベキュー

2014柏YEGカートGP&バーベキュー(親睦4月事業) 担 当:親睦委員会(木村秀幸委員長) 日 時:平成26年4月19日(土) 2014年度親睦委員会の初事業として「カートGP」を開催します。 カート後はBBQ(屋根 […]

4月例会報告 テーマ「今さら聞けない、経営者の為のビジネスマナー」

4月例会、いよいよ平成26年度版柏YEGのスタートです。 年度初めての例会とあって、井畑会長も緊張していましたね。 例会内容は、当部会メンバーであり、MuseBrandingAcademy ㈱ 代表取締役の谷澤史子君を講 […]

4月例会案内

『今さら聞けない、経営者の為のビジネスマナー』 社会人、経営者として必要なビジネスマナー。経営者のマナー次第で本人だけでなく、その会社の評価も変わります。会社の顔として、どこに出向いても恥ずかしくない経営者となるために、 […]

3月例会 経営開発委員会「どうなる?日本の経済、私たちの未来」

3月例会は、経営開発委員会が担当しました。 担当委員会より: 私達は、日本という国の経済活動の中で事業を営んでおります。 では、我が国の行く末はどうなのでしょうか?また、今後の私達の経営環境はどうなっていくのでしょうか? […]

1月例会 資質向上委員会 「子育てで強くする家族の絆」

教育の場で大変活躍され多数の著書や講演行っている花まる学習塾の松嶋伸浩先生にご講演いただき、私たち親として、夫婦として、人として学べる気づきのある例会になりました。

12月例会 親睦感謝例会

1.隠れサンタをさがせ『柏YEGスタンプラリー』 2.柏YEGオリジナル『フェイス・ルーレット』 3.スペシャルゲスト『JゴスペルーGIFTS_LIVE』 4.支えがあるから活動できた『柏YEG活動・スライドショー』 5 […]

上部へスクロール