事業・例会

令和2年度11月例会「時代と共に変化する求められるリーダーの『資質』」

令和2年11月12日に11月例会が行われました。資質向上委員会による「資質」についての例会でした。「資質」当たり前に使っている言葉でも、意外に本来の意味を知らない事はありませんか?「資質」について今一度学び、考え直し、今 […]

令和2年度10月例会「国際社会の一員であるべき国際人としての教養を学ぼう」

令和2年10月8日に10月例会が行われました。 国際教養委員会によるグローバル社会において経済人として知っておきたい基本的な知識やビジネスマナーなどについて学ぶ例会でした。コロナウィルス感染拡大により、海外情勢も大きく変 […]

広報・テクノロジー委員会、国際教養委員会活動報告「ゲートキーパー養成講座」

こんにちは、広報テクノロジー委員会、国際教養委員会です。 10月2日柏アミュゼにて柏市保健福祉部福祉政策課と柏YEG(広報テクノロジー委員会、国際教養委員会)共催でゲートキーパー養成講座が開催されました。 澤登和夫氏を講 […]

9月例会「コンプラとYEGと私」

    令和2年度9月例会が9月10日におこなわれました。やっと!今年度初めての対面での例会です。会場での参加は蜜を防ぐため人数を限定し、その代わりにZoom配信を併用した新しい形での例会となりました […]

感染症防止対策に取り組んでいることを店頭でPRしませんか!「新型コロナ対策実施中」チェックシートを作成しました

経営開発委員会です。当委員会では千葉県で行っている感染拡大防止対策チェックリストの柏バージョンを柏市役所と共同で作成させていただきました。 こちらの事業は各事業所の取り組みを利用者に公表する事により安心してご利用いただけ […]

令和2年度役員選考委員投票について

広報・テクノロジー委員会です 今年も役員選考委員の選考投票の時期がやってまいりました。 柏YEGでは毎年、次年度役員を決める為の選考委員を会員の投票で選出します。 例年ですと例会の後に時間を取り対面で行うのですが、新型コ […]

柏市立柏病院様へフェイスシールド寄贈事業

令和2年5月28日(木) 柏YEGから「医療従事者へエールを」と題し、柏商工会議所青年部の5月事業として新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公益財団法人柏市医療公社様を通じ、柏市立柏病院様へ小林会長をはじめ4名にてフェ […]

4月 事業報告「コロナVS柏YEG〜柏YEGがONE TEAMになるために〜」

緊急事態宣言が発令され、先行きの見えない中で私達、中小企業の経営者は未曾有の危機に直面しています。 組織力強化委員会ではこの危機に打ち克つ方法はないか。柏YEGの組織力を駆使して少しでも柏YEGメンバーの助けにならないか […]

青年部第41回定期総会・卒業式

1.日 時 令和2年3月21日(土) 2.場 所 ハート柏迎賓館「セレブリティー」 3.開催日程 ①受 付 15時30分より ②定期総会 16時00分より 議 事 (1)令和2年度役員及び委員長(案)の承認につ […]

3月例会「次世代へ繋ぐ提言活動」

今年度の政策提言の目的は柏の生産年齢人口の増加、柏の更なる 地域の活性化のために「択ばれしまち柏~柏を再興する為に~」を 掲げ、年度を通して活動してきました。 今年度最後の例会にて提言報告とともに提言初年度となる当委員 […]

上部へスクロール