事業・例会 2021.03.19 事業・例会 令和2年度3月例会「卒業生を◯◯する会」 令和3年3月11日に、親睦委員会による令和2年度3月例会「卒業生を◯◯する会」が開催されました。 緊急事態宣言の最中でしたのでZOOMを利用し、現役メンバーで卒業生を囲う懇親会を行うという、新しいスタイルでの例会となりま […] 2021.02.25 事業・例会 令和2年度2月例会「未来につなぐ柏市への提言」 令和2年2月10日に2月例会が開催されました。 提言委員会によって柏市の環境美化についての提言書案が作成され、例会ではその内容が紹介されました。 今回は初めての完全オンライン例会となり、多少のアクシデントはあったものの、 […] 2020.12.17 事業・例会 令和2年度12月例会「あなたの夢は何ですか?」 令和2年12月10日に12月例会が行われました。「あなたの夢はなんですか」この問に対して、答えが「漠然」としている人もいるかもしれません。新型コロナの影響もあり、人間関係が希薄化する昨今の中で、働き手も不安の日々を過ごし […] 2020.11.19 事業・例会 令和2年度11月例会「時代と共に変化する求められるリーダーの『資質』」 令和2年11月12日に11月例会が行われました。資質向上委員会による「資質」についての例会でした。「資質」当たり前に使っている言葉でも、意外に本来の意味を知らない事はありませんか?「資質」について今一度学び、考え直し、今 […] 2020.10.20 事業・例会 令和2年度10月例会「国際社会の一員であるべき国際人としての教養を学ぼう」 令和2年10月8日に10月例会が行われました。 国際教養委員会によるグローバル社会において経済人として知っておきたい基本的な知識やビジネスマナーなどについて学ぶ例会でした。コロナウィルス感染拡大により、海外情勢も大きく変 […] 2020.10.07 事業・例会 広報・テクノロジー委員会、国際教養委員会活動報告「ゲートキーパー養成講座」 こんにちは、広報テクノロジー委員会、国際教養委員会です。 10月2日柏アミュゼにて柏市保健福祉部福祉政策課と柏YEG(広報テクノロジー委員会、国際教養委員会)共催でゲートキーパー養成講座が開催されました。 澤登和夫氏を講 […] 2020.10.05 事業・例会 9月例会「コンプラとYEGと私」 令和2年度9月例会が9月10日におこなわれました。やっと!今年度初めての対面での例会です。会場での参加は蜜を防ぐため人数を限定し、その代わりにZoom配信を併用した新しい形での例会となりました […] 2020.09.07 お知らせ, 事業・例会 感染症防止対策に取り組んでいることを店頭でPRしませんか!「新型コロナ対策実施中」チェックシートを作成しました 経営開発委員会です。当委員会では千葉県で行っている感染拡大防止対策チェックリストの柏バージョンを柏市役所と共同で作成させていただきました。 こちらの事業は各事業所の取り組みを利用者に公表する事により安心してご利用いただけ […] 2020.09.01 お知らせ, 事業・例会 令和2年度役員選考委員投票について 広報・テクノロジー委員会です 今年も役員選考委員の選考投票の時期がやってまいりました。 柏YEGでは毎年、次年度役員を決める為の選考委員を会員の投票で選出します。 例年ですと例会の後に時間を取り対面で行うのですが、新型コ […] 2020.06.01 事業・例会 柏市立柏病院様へフェイスシールド寄贈事業 令和2年5月28日(木) 柏YEGから「医療従事者へエールを」と題し、柏商工会議所青年部の5月事業として新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公益財団法人柏市医療公社様を通じ、柏市立柏病院様へ小林会長をはじめ4名にてフェ […] ページ1 … ページ8 ページ9 ページ10 ページ11 ページ12 … ページ23