3月例会 テーマ:『発信力は表現力』
今年度の資質向上委員会では、「発信力」を磨くことを目的としてきました。 6月例会ではスピーチを題材とし、3月例会ではより記憶に残る「発信」をするということを題材としました。 スピーチで人の記憶に残る大部分は、「魅力ある立 […]
今年度の資質向上委員会では、「発信力」を磨くことを目的としてきました。 6月例会ではスピーチを題材とし、3月例会ではより記憶に残る「発信」をするということを題材としました。 スピーチで人の記憶に残る大部分は、「魅力ある立 […]
テーマ:『10年後、あなたの会社ありますか!?』 ~気付け!何もしないデメリット。ワークライフバランスへの取り組みが生産性を向上させる~ 日 時:平成28年2月10日(木) 18時55分から20時45分 場 所:柏商工会
★1月例会「失敗から学ぶ、ヤスダヒサシ流経営学」 日時 1月14日(木)18:55~ 会場 キネマ旬報シアター 柏商工会議所青年部の一月例会でした。 一月例会の内容は、 「失敗から学ぶ、ヤスダヒサシ流経営学 〜成功する経
12月クリスマス例会 日 時:平成27年12月10日(木) 18時30分から20時45分 ※18時00分 受付開始 場 所:ハート柏迎賓館(柏市柏233) 担 当:親睦委員会(藤崎紀仁委員長) テーマ:「いつも支えてくれ
11月例会(千葉県青連4区との合同例会) 日 時:平成27年11月25日(木) 19時00分から21時00分 場 所:「南柏ヤングボウル」 担 当:正副会長・総務委員会・対外交流委員会 内 容:千葉県青連4区合同例会 『
少子高齢化と労働力人口の減少に向かっていく未来・・・ そんな中でもたくましく生き続けていく柏市と我々自身にとって、「若年労働力の確保」は避けて通ることのできない都市問題です。 このテーマに対して、まずは就職を控える柏近隣
インターネットが当たり前の時代、SNSを使って仕事に役立てている 会社も多 いと思います。そこで広報委員会では、皆が持っている携 帯電話のカメラ機能 をよく理解し、撮影技術のちょっとしたコツを学 ぶために、プロカメラマン
8月例会は、御家族と仲間と一緒に楽しく過ごしていただける納涼例会を開催しました。 今年の納涼例会は「祭り」をたっぷりと堪能し大綱引き対決で結束力を上げ、出店で食事をし、 縁日なども用意し子供も家族一緒に楽しめる例会となり
【例会の内容】 Ⅰ. なぜ『協働』が必要なのか Ⅱ. 時代予測から考える まちの危機 Ⅲ. 子供世代になっても 柏のまちが経済発展しているために 今 何をするべきか Ⅳ. 柏のまちが経済発展するための提案 Ⅴ. テーブル
資質向上委員会による6月例会「個の資質 発信!!」でした。 私たちは様々な場面や自企業において自らの思いを伝える場面があります。 伝える=自らの考えを発信するには、数多く発信する場を経験することが非常に大切と考え、スピー