お知らせ 2022.03.14 お知らせ 3月例会「提言例会」 「経営資源の地産地商」をテーマにした、提言・ビジョン委員会主催による当例会。2019年から取り組んできた活動と実績の報告、商工振興課から職員の方々をお招きし、連携を強くしていくために交流を目的とした例会を開催しました。 […] 2022.02.15 お知らせ 2月例会「自企業を持続させるために必要なこと」 経営開発委員会主催の当例会、私たちはどんな状況でも自企業を持続させていくことを求められます。 当例会を通して、我々は幅広く情報を取り入れることを通じ、行動、計画、選択を適宜見直し、自企業を継続的に成長させることを学びまし […] 2021.08.01 お知らせ 緊急事態宣言及びまん延防止重点処置期間内の本会の活動について 1、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請を基に効果的な感染防止対策を講じていく。 2、国、行政の発表する基本的対処方針に基づきガイドラインを作成し、その範囲内での活動を行う。 3、ガイドラインは情勢を踏まえ […] 2021.06.17 お知らせ, 事業・例会 6月例会 【状況把握力】の有益性とフィッシュボーンで学ぶ問題点 ~我々フィッシュボーイズが、コロナ禍で向上させるべき資質について解説します~ 2020年度はコロナの影響で青年部活動だけではなく、自企業の運営に関しても様々な制限、自粛を求められ、その都度新しい方法を模索し、乗り切った激動の一年でした。今年度もいまだこの激動の波の只中にあると言えます。 予想の出来 […] 2021.05.24 お知らせ, 事業・例会 5月例会 商助 ~高齢者問題から高齢者ビジネスへ~ “商助”という言葉を知っていますか? 柏市においても進む高齢化の中で、歳を重ねても「安心していきいきと暮らせるまちづくり」が求められています。本例会では売り手よし、買い手よし、社会(まち)よしの三方よしを目指す基礎作りを […] 2021.04.14 お知らせ, 事業・例会 4月事業「ミネーズブートキャンプ」君なら出来る!短期集中30分エクササイズ 新型コロナ対策で多くの人が自宅待機や在宅勤務を導入し感染機会をできるだけ減らす努力を行っています。体を動かす機会が減った社会状況では心と体のリフレッシュをすることが大切です。 そこで親睦委員会では会員メンバーに楽しく激し […] 2021.04.10 お知らせ, 事業・例会 4月例会「新型コロナウイルスの正しい対策」~経済活動をつづけるために~ 令和3年度 年度替わりの初例会を新型コロナウイルス対策をしっかり行い対面にて行いました。 新型コロナウイルスに関する多くの情報や考え方が錯綜している中、自粛という対策をとることがすべてなのでしょうか?正しい対策と知識を得 […] 2021.03.31 お知らせ, 委員会活動 桜満開プロジェクト活動報告 新型コロナの影響で例年のような活動と交流ができない中でも、なんとか対外活動ができないかと考えzoomを使った全国のYEGとの対外交流事業「桜満開プロジェクト」を開催しました。 今年度中の全国制覇を目指しておりましたが、現 […] 2020.12.01 お知らせ, 委員会活動 対外交流委員会 活動報告「桜満開プロジェクト」 11月10日にて兵庫県明石YEGの皆様にお越し頂きました。赤ちゃんを選手とする地元の「赤ちゃんハイハイベビー競走大会&カタカタ競走大会」など、独自の発想のイベントについて聞かせて頂いたほか、「たこ焼き」「明石焼き」「玉子 […] 2020.10.12 お知らせ, 委員会活動 対外交流委員会 交流事業「桜満開プロジェクト」 郡山YEGさん 気仙沼YEGさん 福井YEGさん 令和2年9月18日:福島県郡山YEGさんと交流 福島県郡山YEGの皆様にお越し頂きました。安積疎水の話や女性会員増強のための取り組み […] ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 … ページ12